オークス(2023年)検討
5週連続、東京競馬場でのG1開催の3週目。
先週のヴィクトリアマイルは、一番人気馬が敗れたものの、上位人気勢での決着。
オークスは比較的、人気馬が強い印象があるが、どんな結果になるだろうか。
以下、いくつかの視点から考察してみたい。
<能力>
まずは圧倒的人気のリバティアイランド。
2歳G1の阪神JF、前走のG1桜花賞を完勝しており、能力は世代No1だろう。
特に桜花賞で見せたパフォーマンスは歴代でも屈指のもので、
道中は内の苦しいポジションに閉じ込められながらも直線は大外に出して差し切り。
あのパフォーマンスができるなら、多少の不利があっても勝ち切れそうで、正直、他馬とはかなり力差がありそうだ。
リバティアイランドに続く能力を持つのは、桜花賞で上位入線した馬達だろう。
桜花賞2着のコナコーストは、まだ新馬戦しか勝利していない1勝馬の身だが、
エルフィンS→G2チューリップ賞→G1桜花賞とメンバーを強化しながら3戦連続で2着に好走。
前走は展開に恵まれた感があるとはいえ、非常に惜しい2着。
今回もリバティアイランドは強敵だが、他の馬と比べれば実力上位の存在だろう。
桜花賞3着のペリファーニアも新馬戦しか勝利していない1勝馬で、
こちらもG2チューリップ賞→G1桜花賞と連続して3着に好走。
2戦続けてコナコーストに先着を許しているが、どちらも非常に僅差で実力は互角だろう。
桜花賞4着のハーパーは、G3クイーンSの勝ち馬。
桜花賞では上位3頭に少し差をつけれらた4着だったが、今回の舞台はクイーンSを勝ったのと同じ東京コース。
左回りに変わっての上積みが期待できそう。
桜花賞5着のドゥアイズは、こちらも新馬戦しか勝利していない1勝馬だが、
こちらは2歳の早めデビュー以降、重賞戦線で常に上位を賑わせてきた存在。
重賞で常に上位を取る安定感は魅力だが、これ以上の上積みも少なく見えて、桜花賞上位馬の中では少し劣るか。
桜花賞6着のシンリョクカも新馬戦しか勝利がない1勝馬で、4,5着とはあまり差のない6着。
この馬は新馬勝ち直後に2歳G1阪神JFで2着、その後は休み明けのG1桜花賞で6着と、非常にキャリアが浅い。
キャリアが浅い馬だけに、却って上積みも期待できる一頭。
桜花賞で崩れた馬の巻き返しなら、ラヴェルとライトクォンタム。
ラヴェルは、2歳G3アルテミスSでリバティアイランドを破った実績があり、
今回はその時と同じ東京コースへのコース替わりがプラスになりそう。
ライトクォンタムは、前走は打倒リバティアイランドの筆頭に挙げられた馬で、
こちらも左回りコースに良績があり、コース替わりはプラスになりそう。
別路線では、前走G2フローラSの馬と、新馬→1勝クラスと連勝してきたミッキーゴージャスがいるが、
今回は桜花賞組のレベルが高そうで、苦しそう。
よって、桜花賞組の勝負とみるが、序列をつけるとするなら、
リバティアイランド >> コナコースト ≒ ペリファーニア >= ハーパー ≒ シンリョクカ >= ライトクォンタム ≒ ラヴェル >= ドゥアイズ
といったところだろうか。
※今回はリバティアイランドの実力が抜けているように見える。
<血統>
近5年の結果では、勝ち馬の父は以下の通り。
-ドゥラメンテ(2022年・スターズオンアース)
-ゴールドシップ(2021年・ユーバーレーベン)
-エピファネイア(2020年・デアリングタクト)
-ディープインパクト(2019年・ラヴズオンリーユー)
-ロードカナロア(2018年・アーモンドアイ)
一見、偏りが無いように見えるが、全体的にサンデーサイレンスの血を持つ馬が多いのと、
ロードカナロアを除けば中長距離に実績を持つ馬が多い。
今回の出走馬で有力なところは、
-リバティアイランド → 父・ドゥラメンテ
-コナコースト → 父・キタサンブラック
-ハーパー → 父・ハーツクライ
-シンリョクカ → 父・サトノダイヤモンド
-ライトクォンタム → 父・ディープインパクト
辺りが血統的には期待できそう。
逆に、ペリファーニアの父はモーリスと、この馬はやや血統的にマイナスと見える。
<展開>
半数以上が桜花賞組のため、桜花賞と似たような展開になりそう。
どの馬も2400mの距離は初距離なので、速いペースになる可能性は少ない。
近年は中団追走からの差し切り勝ちが多く、今回もリバティアイランドは有力だろう。
ただ、リバティアイランドが後方にドッシリと構えるだけに、レース展開としては前の馬に向きそうだ。
桜花賞で逃げたモズメイメイは今回は不在のため、前走フローラSを逃げて勝ったゴールデンハインドが逃げそう。
桜花賞組では、コナコースト、ハーパー、ペリファーニアが今回も好位を追走。
中団外目をシンリョクカが追走し、後方にリバティアイランド、それを見ながらライトクォンタム、ラヴェルが追走か。
よっぽど外側の馬場が伸びない状況にならない限り、リバティアイランドは直線勝負に出るだろう。
リバティアイランドと枠の近い差し馬、ライトクォンタム、ラヴェルといった辺りは、リバティアイランドと近い位置からの直線勝負に出そう。
外有利の馬場状態になれば、これらの差し馬勢で決まる可能性もあるが、基本的には好位追走の馬が有利になりそう。
先行勢では、コナコースト、ハーパー、ペリファーニアが桜花賞と同様前目でスムーズに運べて有利になりそうだが、
中でもゴールデンハインドの近くの枠を引いたコナコーストが最もスムーズに運びやすそう。
また、外枠を引いたシンリョクカは、今回は桜花賞より前目で追走する可能性が高いと見る。
新馬戦を東京コースで快勝している関東馬であり、今回は全ての条件が好転しそう。
先行勢を見ながらレースを進められる位置で運べそうで、差し馬の中では、展開はこの馬に向きそう。
リバティアイランドが仕掛けを我慢すればするほど、先行馬に有利な展開になりそうだ。
<人気妙味>
圧倒的一番人気のリバティアイランド。
単勝1倍台前半になりそうだが、阪神JF、桜花賞で見せたパフォーマンスから実力No1は間違いなく、
妙味は無いが馬券からは外せない。
他の有力馬では、桜花賞で上位のコナコースト、ペリファーニア、ハーパー。
どれも単勝10倍台の2~4番人気となりそうだが、リバティアイランドとの組み合わせでは妙味が薄い。
逆に、妙味という点では、桜花賞では少し崩れたライトクォンタム、シンリョクカ、ラヴェルといった差し馬の方に食指が動く。
特に、前走と比較するとほぼ全ての条件が好転しそうなのがシンリョクカ。
阪神JFの2着がフロックか実力かの判断が難しいが、このまま人気薄なら積極的に狙いたい一頭。
<結論>
・本命:リバティアイランド
・相手:シンリョクカ、ラヴェル、コナコースト、ハーパー
既にG1を2勝しているリバティアイランドがやはり圧倒的に有力だろう。
2400mが合わない可能性はあるが、阪神1600mで圧倒的なパフォーマンスを見せて来た馬だけに、
よほどの不利がなければこの舞台でも崩れ無さそうで、ここは相手探しのレースか。
相手には、人気妙味を考えて、桜花賞で崩れた差し馬勢を上位に取りたい。
シンリョクカは、阪神JFで2着に入った馬で、まだキャリア3戦目。
全ての条件が桜花賞より好転するため、人気薄なら狙いたい。
ラヴェルは、何といってもリバティアイランドを破った馬。
その時と同じ東京コースに変わって、再び末脚が爆発するのではという期待。
先行勢では、コナコーストとハーパーを買いたい。
どちらも桜花賞で上位入線した馬だが、コナコーストは3戦連続2着と安定感抜群でここも崩れなそうで、
ハーパーは東京コースに変わっての巻き返しがありそうなこと、
両馬ともにサンデーサイレンス系の馬で血統的にもこのレースに向きそう。
人気馬で少し評価を落としたいのはペリファーニア。
戦績的にはコナコーストとほぼ同じだが、モーリス産駒という血統はこのレースに不向きな印象で、
リバティアイランドとの組み合わせで幅広く買いづらいため外すならこの馬か。
このレース、近10年で一番人気馬が5勝しており、着外となったのは僅か2回と、一番人気馬がかなり強いレース。
ここは相手探しムードが漂う一戦で、センスが問われるところ。
少ない点数でビシッと当てられればカッコいいが。。